中部地方の鉄道の方向幕
伊豆急行
8000系
2008.3.1
東急時代にLED式に交換されたものをそのまま使用している。
200系
2003年2月ころ撮影
200系
2003年2月ころ撮影
115系をベースとしたグループでは独自の方向幕を採用。
静岡鉄道
1000系
2008.3.1
登場時は「急行」などの表示を行なう行灯式の表示機であったが、現在では急行運転が廃止されているため、「ワンマン」表示に固定されている。
遠州鉄道
1000系・2000系
2008.3.1
1000系・2000系
2008.3.1
2000系の第3編成からローマ字表記が併記されるようになった。1000系にも普及している。
モハ26
2008.3.1
モハ30系とクハ80系のほとんどの車両で使用しているもの。前面と連動した電動式でなく、右側にある穴を使って手動で変換する。車体中央部の窓下に設置されている形態も珍しい。
クハ86
2008.3.1
クハ80形の82・86号はプラスチック製のサボを使用している。
愛知環状鉄道
2000系
2005.9.20
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)
1000系
2004.12.2撮影
神岡鉄道
KM-100形・KM-150形
2006.9.18
画像・記事の無断転載・転用は固くお断りいたします。
inserted by FC2 system